Rebuild Meetup 2019
普段、耳で聴いているRebuild.fm を五感をフルに使って味わうべく、参加してきました!参加してみてどうだったかというと、Twitterでも以下の通りtweetしましたが、本当に不思議な感覚で、楽しかったです。音声だけの存在だった人たちが、自分の目の前で楽しげに話している。「あー、実在するだなぁと」笑。何を当たり前のことを行っているんだと思われるかもしれませんが、そんな不思議な感覚でした。
目を閉じるといつものRebuild.fmが。目を開けると実在する人たちが何の気なしに喋ってるのが不思議な空間でした。 #rebuildfm
最初はメモでも取りながら聴いてみようと思っていましたが、純粋にトークを楽しもうと思い、メンバーの話に耳を傾け、会場一体となって、いつものRebuild.fmを楽しみました。
本編では、いろいろな話がありましたので、振り返るために参加者のTweetまとめてみました。
「こんなんでいいんですかね?」と皆さんしきりに仰られていましたけど、個人的にはためになる話を期待して公開収録に参加したいと思ったのではなく、いつも聴いている会話の現場に立ち会ってみたいという気持ちだったので、いつもの空気でやっていただけるだけで大満足でした。矢文案件、お寿司ネタなどなど堪能できましたし笑。
Googleのインタビューは恐ろしい。というか、いかに自分がソフトウェアエンジニアではないのだと思い知らされた。「ソフトウェアエンジニア」に憧れはあるけれども、一握りの人しかならないのだと思った。
普通のお兄さん達なんだけど、
Rebuild.fmで聴いているときには、間とか、Show noteを見ながら話している感じが観れて、今後も想像しながら、
今後は、顔と声が一致して聴くことができ、また、裏側を想像しながら聴くという楽しみも増えました。ありがとうございました。